アートセラピーおすすめの資格

日本統合医学協会のアートセラピー資格講座


日本統合医学協会は、メディカルアロマやヨガなど様々な心理・癒し系の資格試験を運営している信頼できる機関です。

アートセラピー(絵画療法・芸術療法)の資格

アートセラピーの資格は日本ではまだまだ多くはないですが、今あるものをまとめてみました。
アートセラピーの国家資格というものはありませんが、費用、自分の目的、カリキュラム内容であるかを確認してから受講、資格を取得すると良いでしょう。資格と言っても芸術療法に関しては個人のお絵かき教室のようなノリのところが多いですが、きちんと学びたいならNPO法人が運営していたり、信頼できる機関が運営している資格がオススメです。

個人的には通信で体系的に学べるカリキュラムがあるNPO法人日本統合医学協会認定アートセラピー資格が費用もリーズナブルでアートセラピー初心者には一番のオススメですね。

日本で唯一国際基準を満たしたアートセラピストの資格が取得できる『JIPATT』も知られていますが、費用が、普通に大学を卒業する以上にかかります^^; 日本国内にいながら学べるカナダアートセラピー協会基準の講座で学べるため、人生をかけて取り組みたい方には、いいかもしれません。ただ、卒業後の活かしどころを考えると、費用と努力の割に、すぐに仕事に活かすのは難しいかもしれません。

以下、有名どころのアートセラピーの資格を比較してみました。個人のアートレッスンレベルのものはあえて載せていません。

 

NPO法人日本統合医学協会認定アートセラピー資格

取得できる資格 : 日本統合医学協会認定アートセラピー資格
受講費用   :19,800   

取得までの期間:約3ヶ月

詳しくはこちら

オーロラアートセラピー養成スクール

取得できる資格 : オーロラ・アーロセラピスト(認定試験あり)
受講費用   :28万円(税別、画材込)   

取得までの期間:約6ヶ月

詳しくはこちら

日本で唯一国際基準を満たしたアートセラピストの資格が取得できる『JIPATT』

取得できる資格 : クリニカル・アートセラピスト(臨床芸術療法士)
受講費用   :3,377,000円(税抜価格:3,070,000円 

取得までの期間:3年

詳しくはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました